スマートフォン専用ページを表示
きよしの紅白歌合戦研究室
こちらは、歴代の紅白歌合戦の名曲を集めて、日本の歌謡曲とJ-POPなどの音楽変遷を研究する所です。このサイトの曲を聞いていたら、「日本音楽の近代史」の勉強になれるかも知れません。
Flash Player Plug-in
You need to install "Adobe Flash Player" in order to see this page.
Flag Counter
関連サイト
●紅白歌合戦出場歌手一覧Part1 (1951〜1979)
●紅白歌合戦出場歌手一覧Part2 (1980〜2005)
●紅白歌合戦歴代司会者一覧(第1回〜第25回)
●紅白歌合戦歴代司会者一覧(第26回〜第59回)
●歌手別視聴率ベスト10
●紅白・視聴率の変遷
最近の記事
(2009)
NHK紅白歌合戦MENU
(2005)
WaT『僕のキモチ』
(2004)
上戸 彩『愛のために。』
(2003)
森山直太朗『さくら-独唱-』
(2000)
SMAP『らいおんハート』
(2000)
aiko『ボーイフレンド』
(2000)
ポルノグラフィティ『サウダージ』
(2000)
DA PUMP『if...』
(2000)
氷川きよし『箱根八里の半次郎』
(1999)
松田聖子『SWEET MEMORIES』
(1999)
速水けんたろう、茂森あゆみ『だんご3兄弟』
(1998)
1998年第49回NHK紅白歌合戦 総集編
(1997)
SPEED『White Love』
(1997)
GLAY『HOWEVER』
(1997)
広末涼子『大スキ!』
(1996)
米米CLUB『浪漫飛行』
(1996)
森口博子『視線』
(1996)
郷ひろみ『2億4千万の瞳〜エキゾチック・ジャパン〜』
(1996)
globe『Can't Stop Fallin' in love』
(1995)
谷村新司『君のそばにいる』
80's BOY アイドル
Click to play the music!
最近のコメント
TOKIO『LOVE YOU ONLY』
⇒ Kiyoshi (2010/07/01)
⇒ (2010/06/03)
近藤真彦『ためいきロカビリー』
⇒ Kiyoshi (2008/12/08)
⇒ マダム・M (2008/12/05)
WaT『僕のキモチ』
⇒ Kiyoshi (2008/07/03)
⇒ KAMINARI (2008/07/02)
最近のトラックバック
検索ボックス
ウェブ
記事
<<
黛ジュン『天使の誘惑』
|
TOP
|
小川知子『ゆうべの秘密』
>>
1968年12月31日
森進一『花と蝶』
森進一『花と蝶』
(1968年第19回NHK紅白歌合戦)
【関連する記事】
小川知子『ゆうべの秘密』
黛ジュン『天使の誘惑』
posted by Kiyoshi at 19:02| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
1968年第19回
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。